02_ライブドローイング 夙川での個展4日目!ライブドローイングもやってるよ! どうもどうもピンピンしております。今日は主に色を塗っていました。休日になって、来場者が若干減って、のんべんだらりに拍車がかかっております。でも、休日と言うことで、友達が長時間居てくれて、話し相手が居て良かったです。そういえば、休日は私関連の... 2010.03.21 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング 夙川での個展3日目!ライブドローイングもやってるよ! どうもどうも今日は、ぽかーんと、間の抜けた時間帯もありましたが、大好きな方々と会えたりして、嬉しい日でした。そして、今日から、色を塗り始めました。色を塗ると、雰囲気ががらりと変わります。色を塗るのと塗らないのとどちらが良いとは言えないもので... 2010.03.20 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング 夙川での個展2日目!ライブドローイングもやってるよ! こんばんわんわん。今日は、晴れてお出かけ日よりでしたね。個展は今日で2日目で、ライブドローイングでは、生き物や花などを増やしていっています。人が来なくて、ぽかーっとした時は、ヒマツブ誌を読み返したりしています。上の画像では、カッパのなっちゃ... 2010.03.19 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング 夙川での個展1日目!ライブドローイングもやってるよ! みなさん、こんばんは。一日の終わりの、ちょっとひととき。ブログのひととき。今日は、R&Pギャラリーでの個展の1日目でした。初めての場所というのは、不安と期待の入り交じるものです。今回のライブドローイングは、9日間描くわりにスペースが小さいの... 2010.03.18 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング Who’s Who ART展(グループ展)でライブドローイング 最終日 茶屋町画廊でのグループ展は、今日が最終日でした。今日は、水性マーカーで色を塗りました。ピンク!うひ~、コツコツと塗っていきました。そして、ハートは半分だけ塗ることができました。うじゃうじゃと、女の子たちが、男性に贈る愛のこもったチョコを作っ... 2010.02.06 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング Who’s Who ART展(グループ展)でライブドローイング 寒いのは苦手です。どうもどうも、昨日茶屋町画廊にて、ライブドローイングをしてきました。外から丸見えの、ショーウィンドウのような所で描いているので、ちょっと緊張します。「うしろで、誰かずっと立って見てるわ~・・」と、思っていたら柱やったりいら... 2010.02.04 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング Who’s Who ART展(グループ展)でライブドローイング Who's Who ART展2月1日(月)~6日(土)11時~19時(最終日17時まで)茶屋町画廊(大阪市北区)にて昨日、搬入してきました。外からも見えるパネル2枚分ちょいに模造紙を貼って、少し描いてきました。ライブドローイング開催は・・・... 2010.01.31 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング 大阪個展最終日(ライブドローイング) おこんばんは。ギャラリー菊での個展は、今日で終了し、搬出も終えました。来て頂いた方々、ありがとうございました。画像は、入り口のある部屋でやっていた生!!ドローイングのものです。横幅が4m73cmです。色々な生き物が手などをつないで、ぐるぐる... 2009.08.10 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング 大阪個展6日目(ライブドローイング) おこんばんは。今日もコツコツと描いています。明日が最終日なので、慌てていますが、あまり進みませんでした。思う程進めなくて残念ですが、明日の4時に片付けます。昨日、今日とで、高校時代の友達が3人来てくれて美人ばっかりでした。画像の絵は、なっち... 2009.08.09 02_ライブドローイング
02_ライブドローイング 大阪個展5日目(ライブドローイング) おこんばんは。携帯の電池が壊れていて、淀川の花火がみられないと思っていたら電池の機嫌が直って、花火を見ることができました!そして、電車内でメールできるようになって、嬉しくてメールしまわりました。便利ね~。花火は、やっぱし最後が良かったです。... 2009.08.08 02_ライブドローイング