99_雑記 論文審査終わったよ~ やったよ~終わったよ~。昨夜審査の会場に模造紙を貼って、描いたよ。1面だけやけど。6時半くらいから描き始めて、12時くらいに描き終えたよ。描き終えてから、ぼやーと画面を眺めたり掃除したりで1時すぎに帰ったよ。(画像はまた後で)これでバッチリ... 2007.02.02 99_雑記
99_雑記 模造紙生活 審査のときに、修了制作を先生に見せらんないかんのね。うちの場合、学校に持って来れないものやから、ポートフォリオでええっか~って思っててんけど、どうもそれじゃ弱いみたい。制作について30分話をする。論文について30分話をする。両方で10分くら... 2007.01.31 99_雑記
99_雑記 論文再び・・・ 論文の審査が2月2日にある。その時質疑応答というのか、いろいろ答えたり、自分の論文について話さんなならん。ほいから、学校に提出用にポートフォリオを作らなきゃならん。がっくり。またあの論文について考えなきゃならないなんて…二度と触れたくないの... 2007.01.29 99_雑記
99_雑記 論文を先生に渡したよ 論文。渡しちゃった。考察ができてないとか、美術からズレてるとか、文章が幼稚だとか、論になってないとか、いろいろ周りの友達などに言われたけど(先生にはほとんど見せてないので言われてない)渡しちゃった。だって、1月18日に「1月22日までに渡さ... 2007.01.23 99_雑記
99_雑記 論文の日々 というよりは、ゲームの日々と言ったほうがよいかもしれない。ウインドウズに、ちょっとした息抜きのようなゲームが入ってるんだが、気分悪くなるくらいにやってしまった。友達が論文ほぼ完成して、先生に配っていた。私は今、第1章をうんうんやってる。いろ... 2007.01.17 99_雑記
99_雑記 正月の遊びっぽい運動 1日に、いとこ(25才)と庭でバドミントンした。そのいとこは以前バドミントン部だったので、えーっとねぇ、とにかく、長いことやった。羽子板みたいなもんだな、正月っぽいな~と思いつつ、いつ「もうやめようか」と言おうかなーって思いつつ、バドミント... 2007.01.03 99_雑記
99_雑記 一年の計 元旦なので、一年の計しなけりゃね。でも、元旦の計って、あんまし続かないんやが。。はりきりすぎちゃったりで。2007年の計・・・何にしよかなー。うーん。。修了して、お金をかせぐこと。だなぁ。 2007.01.01 99_雑記
99_雑記 年末だねぇ 年末は混むからあんまし外出ない。だから、一人でのんびりと過ごしてたんやが、実家に帰ると、そうもしてられない。親がバタバタしとるんで、私に用事がまわってくる。めんどくさい。やりだしたらめんどくさくないんやけど。今日はこれから餅つき。機械でつい... 2006.12.30 99_雑記
99_雑記 論文について、先生と夜まで話したよ 先生が作業していて、私はうしろからしゃべくってたよ。お酒が入ってるわけじゃないのに、いることいらんこと、ようしゃべったよ。私の幼いころの話から、大学の友達の話から何やらかんやら。ほいで、言われた言葉が「一貫性があるね。」え、その一貫性、うち... 2006.12.22 99_雑記
99_雑記 論文を渡した! 審査してくれる先生、3人のうちの1人にやっと会えて、とりあえず思ったことを書き出してみた文章を渡したよ。先生あのね級の文章と、データそのまんまのファイル。放課後、先生とお話できるよ。何て言われるんやろう。。最近、論文の事に関してはあちこちで... 2006.12.21 99_雑記