2007-01

99_雑記

模造紙生活

審査のときに、修了制作を先生に見せらんないかんのね。うちの場合、学校に持って来れないものやから、ポートフォリオでええっか~って思っててんけど、どうもそれじゃ弱いみたい。制作について30分話をする。論文について30分話をする。両方で10分くら...
99_雑記

論文再び・・・

論文の審査が2月2日にある。その時質疑応答というのか、いろいろ答えたり、自分の論文について話さんなならん。ほいから、学校に提出用にポートフォリオを作らなきゃならん。がっくり。またあの論文について考えなきゃならないなんて…二度と触れたくないの...
22_グループ展

実験展(グループ展)に参加します

言うのついつい遅くなってしまった。だって・・・まだ絵を描けてないんだもの。実験展 IMPACT 20072007年1月29日~2月3日11時~19時(最終日17時まで)茶屋町画廊(大阪市北区茶屋町8-6)(この展覧会は、高砂市にあるギャラリ...
99_雑記

論文を先生に渡したよ

論文。渡しちゃった。考察ができてないとか、美術からズレてるとか、文章が幼稚だとか、論になってないとか、いろいろ周りの友達などに言われたけど(先生にはほとんど見せてないので言われてない)渡しちゃった。だって、1月18日に「1月22日までに渡さ...
99_雑記

論文の日々

というよりは、ゲームの日々と言ったほうがよいかもしれない。ウインドウズに、ちょっとした息抜きのようなゲームが入ってるんだが、気分悪くなるくらいにやってしまった。友達が論文ほぼ完成して、先生に配っていた。私は今、第1章をうんうんやってる。いろ...
10_その他の作品

暇やな

暇じゃないときって、なんでこうも暇なんだろうかね。不思議なもんだね。
99_雑記

正月の遊びっぽい運動

1日に、いとこ(25才)と庭でバドミントンした。そのいとこは以前バドミントン部だったので、えーっとねぇ、とにかく、長いことやった。羽子板みたいなもんだな、正月っぽいな~と思いつつ、いつ「もうやめようか」と言おうかなーって思いつつ、バドミント...
99_雑記

一年の計

元旦なので、一年の計しなけりゃね。でも、元旦の計って、あんまし続かないんやが。。はりきりすぎちゃったりで。2007年の計・・・何にしよかなー。うーん。。修了して、お金をかせぐこと。だなぁ。